七五三(753)着物・衣装レンタル
七五三は着物をレンタルし、
晴れ着で神社へ参拝して成長のお祝いをしましょう。
お子様もご家族様にとっても
一生忘れられない特別な一日のお手伝いをいたします。
ワタナベの店舗は奈良市に3店舗、橿原市に1店舗、広陵町に1店舗、木津川市に1店舗あり、
どの神社へも行きやすくなっています。
七五三は着物をレンタルし、
晴れ着で神社へ参拝して成長のお祝いをしましょう。
お子様も家族様にとっても
一生忘れられない特別な一日のお手伝いをいたします。
ワタナベの店舗は奈良市に3店舗、橿原市に1店舗、広陵町に1店舗、木津川市に1店舗あり、
奈良のどの神社へも行きやすくなっています。
奈良市・橿原市・広陵町・木津川市など6店舗にて
ご予約をお待ちしています
七五三(753)着物レンタル特典
ワタナベの七五三(753)着物レンタルの特徴
①七五三お参り当日の着付けヘアセット料金もセットでお得
七五三レンタルプランの中に、お参り当日の着付・ヘアセット付のため、
予算を安く抑えたい方も安心です。
※足袋はご購入か、ご自身でご準備いただく形になります。
②沢山の七五三着物の中からお気に入りを選べる
ワタナベは全店約700着の七五三着物をご用意させていただいています。
奈良県最大規模の七五三着物の中から
お気に入りの1着をお選びください。
※店舗間の衣装の移動はさせていただいておりません。
③写真撮影をいただいた方は着物レンタルが特別価格に
写真撮影をいただいた方は着物レンタルが特別価格になります。
撮影と着物をレンタルしてお参りを同日に行うことも可能です。
※もちろんレンタルのみの方も可能です。
七五三着物レンタル セット内容
ワタナベの七五三着物レンタルは着物と草履もセットになっているので安心です。
※足袋はレンタルはなく、ご自身でご準備か購入でのご対応が選べます。
七五三(753)着物ウェブカタログ
事前に各店の着物をご覧いただけます
ご相談・来店のご予約も受付中です♪
=注意事項=
状況により、ご希望の衣装をご用意できない場合がございます
撮影の際の衣装の取り置きはできかねます
七五三(753)着物レンタル 料金
(写真撮影をされる方限定料金)
10月
七五三着物レンタル料金
古典柄着物 | 12,000円(税込13,200円) |
---|---|
ブランド着物 | 16,000円(税込17,600円) |
- 着物
- レンタル草履
- 髪飾り(女の子)
- 当日着付
- 当日ヘアセット
※手結び帯料金+3000円(税込3,300円)
※日本髪料金+1000円(税込1,100円)
※足袋はご準備いただくか、購入700円(税込770)になります。(お参り当日注文の場合880円)
※着物の返却時間は当日16時(13時以降の支度の場合は17時)
※特別価格をご利用の場合、前撮り撮影期間はレンタルお申込み日から1か月以内のご案内となります。(超過の場合1か月1,100円がかります)
七五三着物レンタルは申し込みが早いほどお得に!
七五三(753)着物レンタル 料金
(レンタルのみの方料金)
七五三着物レンタル料金
古典柄着物 | 18,000円(税込19,800円)~ |
---|---|
ブランド着物 | 22,000円(税込24,200円)~ |
- 着物
- レンタル草履
- 髪飾り(女の子)
- 当日着付
- 当日ヘアセット
- 土日祝料金
※日本髪料金+1000円(税込1,100円)
※足袋はご準備いただくか、購入700円(税込770)になります。(お参り当日注文の場合880円)
※着物の返却時間は翌日16時
七五三(753)持込着物の着付け・ヘアセット
持込着物着付け・ヘアセット料金
着付け・ヘアセット | 5,000円(税込5,500円) |
---|
※手結び帯の場合+3000円(税込3,300円)
※腰紐や小物、ヘア飾りなど必要なものは全てご準備ください
※不足の小物などは個別にレンタル可能です(要予約)
※対象年齢小学2年生まで
七五三(753)兄姉着物レンタルプラン
七五三(753)兄姉着物レンタルプラン
着物レンタルプラン | 20,000円(税込22,000円)~ |
---|
- 着物
- 草履
- 着付け
- ヘアセット
七五三着物レンタル・お参りの流れ
①七五三のお参りの日程を決める
まずは、着物レンタルをする日程と当日支度を予約するため、
ご家族・親族で相談し、お参り日を決めましょう。
ワタナベは日程変更無料なので、予定が入った場合や、体調不良などの場合も安心です。
※キャンセルの場合は費用が発生することがあります。詳細は店舗にお問い合わせください。
②レンタルする着物選び&当日支度の予約をするために来店
七五三お参りの際にレンタルする着物を実際に手に取り、選んでいただきます。
当日の着付け・ヘアセットをする日時もこの日に予約いただきます。
人気の着物や当日支度枠は早いもの勝ちなので、はやめのご来店・ご予約がおすすめです。
③七五三お参り当日にご来店
ご来店いただきお参り当日支度の旨とお名前をお伝えください。
持ち物に関しては、スタジオの着物をレンタルする場合は、
首元のあまり高くないシャツをご用意いただければきれいに着付けができます。
足袋をご自身でご準備いただく際はお忘れないようご注意ください。
④当日着付け・ヘアセット
事前にご予約いただいたお着物で、着付け・ヘアセットをさせていただきます。
目安時間は
3歳と5歳のお子様:30分程度
7歳女の子:30分~45分程度
になります。
(手結び帯などの場合15分~30分程追加でお時間をいただきます。)
⑤七五三のお参り・ご祈祷
神社やお寺へのご祈祷やお参りにいっていただきます。
⑥七五三着物返却
ご返却のプランの返却期日に則りご返却をお願いいたします。
スタッフが一式の確認をさせていただきます。
着物を着たまま来店いただきお店で着物を着替える形でも、
事前に着替えていただき袋に入れた状態で返却の形でも、
どちらでも大丈夫です。
七五三(753)着物・衣装レンタルギャラリー
奈良市・橿原市・広陵町・木津川市など6店舗にて
ご予約をお待ちしています
七五三(753)着物レンタルよくあるご質問
Q.七五三のお参り当日の着付け・ヘアセットの時間はどのくらい?
A.3歳男の子、女の子、5歳男の子は30分、7歳女の子は45分を目安にしていただければと思います。
お子様が着物を着ることを嫌がられた場合、時間が延長する可能性が高くなりますので、
支度後のお参りは余裕を持っていただければと思います。
Q.七五三の着物を持込の場合もお参り当日の着付けヘアセットはしてもらえますか?
A.可能です♪以下のプランにて対応させていただきます。
平日着付/ヘアセット:1人5,000円(税込5,500円)
※土日祝+3000円(税込3,300円)
※手結び帯の場合+3000円(税込3,300円)
Q.持込着物のお参り当日着付けが手結び帯でも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。手結び帯の場合は、+3,000円(税込み3,300円)いただいています。
手結び帯の場合は、着付けをするスタッフが変わってきますので、ご予約時にお教えいただけますと幸いです。
またお支度完了時間も通常よりも延びてきますのでご注意ください。
Q.七五三着物レンタルは母親や祖母も着物を着れますか?
A.可能です
訪問着をレンタルに関してスタッフに詳細をお尋ねください。
Q.奈良市で七五三のお参りにおすすめの神社を教えてもらえますか?
A.世界遺産にも登録されている春日大社が人気です。
ワタナベの奈良本店、奈良押熊店、奈良柏木店、木津川店は、
七五三着物をレンタルされて春日大社にお参りに行かれるご家庭がとても多くいらっしゃいます。
Q.橿原市で七五三のお参りにおすすめの神社を教えてもらえますか?
A.橿原神宮が人気になっています。奈良橿原店から着物レンタルし、
橿原神宮にお参りに行かれる方が多くいらっしゃいます。
その他ご質問は、ご予約店舗にお気軽にお問い合わせください
七五三着物レンタルをご利用いただいた方のお声・口コミ
〇奈良本店の七五三着物レンタルをご利用いただいた方のお声
七五三レンタルをしました。
たくさん素敵な衣装があり、スタッフの方もとても丁寧に対応してくださりとてもよかったです。
七五三レンタルをしました。
レンタル、撮影の予約で伺いましたが、費用の説明も大変丁寧で親切な対応をいただきました。
私の結婚式から、娘の七五三までずっとお世話になっていますが、大変安心感があります。
〇奈良押熊店の七五三着物レンタルをご利用いただいた方のお声
七五三レンタルをしました。
子どもにも優しく接してくださり、着物もたくさんあったので、当日が楽しみです。
七五三のレンタルをさせて頂きました
娘の好きな色の青色を何種類かご用意して頂き娘の納得したお着物に出会いました。
スタッフの方もとても優しく丁寧にせつめいしていただきとてもよかったですありがとうございます(*^^*)
〇奈良柏木店の七五三着物レンタルをご利用いただいた方のお声
七五三レンタルさせてもらいました!可愛いかったです!
いつも使わせてもらってます!
七五三のレンタルをしました。
とても可愛くしてもらい、記念に残る写真ができました。子供にも優しく楽しく接してくれて、楽しい撮影でした。写真を選ぶのも時間がかかりましたが、嫌な顔せず付き合ってくださいました。また節目の行事で利用したいと思います。
〇奈良橿原店の七五三着物レンタルをご利用いただいた方のお声
七五三レンタルを利用しました。
着物等の相談を親身になって聞いてくださりとても助かりました。
七五三レンタルしました。
可愛い、カッコいい衣装がそろってます。いつも撮影も満足してます。
〇広陵町真美ケ丘店の七五三着物レンタルをご利用いただいた方のお声
七五三レンタルで伺いました。着物も豊富で、言うことを聞かない子どもにも上手く対応してくれました。ありがとうございます。
七五三レンタルしました。お気に入りの着物が見つかったので、当日が楽しみです!
〇京都木津川店の七五三着物レンタルをご利用いただいた方のお声
七五三のレンタルをしました。
スタッフの皆さん親切で、子供の機嫌を取るのもとても上手で、いつも素敵な写真ができあがってきます。
七五三のレンタル予約をしました。
恥ずかしがり屋の娘ですが、試着をさせてもらって少し気分が上がったようです♪
丁寧に説明していただきわかりやすかったです。
予約する店舗を選ぶ
関連ページはこちら
奈良の七五三お参りでご利用される神社・お寺紹介
<Pick Up!>奈良の七五三お参り・御祈祷で人気の神社・お寺
春日大社(奈良市春日野町)
ユネスコの世界遺産に登録されていて、全国に3,000社ある春日神社の総本社としても有名な神社です。春日大社と伊勢神宮のみと言われる60回を超える式年造替でも有名です。
春日大社の詳細
神社名 | 春日大社 |
住所 | 奈良県奈良市春日野町160 |
電話番号 | 0742-22-7788 |
受付時間 | 3月~10月 6:30~17:30 11月~2月 7:00~17:00 |
アクセス | 〇車の方 名神高速道「京都南IC」から京奈和自動車道経由約60分 京奈和自動車道「木津IC」から南へ約7km 第2阪奈有料道路「宝来IC」から東へ約8km 西名阪自動車道「天理IC」からR169経由北へ約10km〇電車・バスの方 「JR奈良駅」・「近鉄奈良駅」から奈良交通「春日大社本殿」下車すぐ〇徒歩の場合 近鉄奈良線「奈良駅」から約25分 |
駐車場 | 駐車場:あり(有料) 駐車料金:乗用車 1,500円、バイク 500円 |
公式HP | https://www.kasugataisha.or.jp/ |
七五三(753)のご祈祷 | あり |
ご祈祷時間 | 9:00~16:00 |
七五三(753)ご祈祷の 初穂料 |
5,000円 |
七五三(753)ご祈祷の 予約 |
予約不要 |
フォトスタジオワタナベからのアクセス | 〇奈良本店からのアクセス 奈良本店から車で15分〇奈良柏木店からのアクセス 奈良柏木店から車で25分〇奈良押熊店からのアクセス奈良押熊店から車で30分〇京都木津川店からのアクセス京都木津川店から車で30分 |
往馬坐伊古麻都比古神社(生駒市)
生駒谷十七郷の氏神としてこの地に鎮座し、奈良県内では大神神社や石上神宮と同様に神奈備(生駒山)を御神体として祀られた日本有数の古社であります。
往馬坐伊古麻都比古神社の詳細
神社名 | 往馬坐伊古麻都比古神社(往馬大社) |
住所 | 奈良県生駒市壱分町1527-1 |
電話番号 | 0743-77-8001 |
受付時間 | 8:00~17:00 |
アクセス | 〇電車 近鉄生駒線「一分駅」から徒歩7分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.ikomataisha.com/ |
七五三(753)のご祈祷 | あり |
ご祈祷時間 | お問い合わせください |
七五三(753)ご祈祷の 初穂料 |
5,000円 |
七五三(753)ご祈祷の 予約 |
要予約 |
フォトスタジオワタナベからのアクセス | 〇奈良押熊店からのアクセス 奈良押熊店から車で30分〇奈良柏木店からのアクセス 奈良柏木店から車で30分〇奈良本店からのアクセス 奈良本店から車で35分〇京都木津川店からのアクセス 京都木津川店から車で45分 |
橿原神宮(橿原市)
日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原。天照大神の子孫である神日本磐余彦火火出見天皇が、豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、想像を絶する苦難を乗り越え、橿原宮を創建されました。
橿原神宮の詳細
神社名 | 橿原神宮 |
住所 | 橿原市久米町934 |
電話番号 | 0744-22-3271 |
開門時間 | 開門:午前6時 / 閉門:午後6時 〈10・11月〉午前6時半/午後5時半 〈12・ 1月〉午前6時半/午後5時 〈 2 ・ 3 月〉午前6時半/午後5時半 〈 4 ・ 5 月〉午前6時/午後6時 〈 6 ・ 7 月〉午前5時半/午後6時 ※祭典等により変更の場合があります。 ※12/31~1/7は別に定めます。 |
アクセス | 〇電車の方 「橿原神宮前駅」中央口から徒歩約10分 |
駐車場 | 駐車券提示で駐車代無料 |
公式HP | https://kashiharajingu.or.jp |
お宮参りのご祈祷 | あり |
七五三(753)のご祈祷 | あり |
ご祈祷時間 | 9:00~16:00 |
お宮参りご祈祷の 初穂料 |
7,000円〜 |
お宮参りご祈祷の 予約 |
予約不要 |
七五三(753)ご祈祷の 初穂料 |
7,000円〜 |
七五三(753)ご祈祷の 予約 |
予約不要 |
フォトスタジオワタナベからのアクセス | 〇橿原店からのアクセス 橿原店から車で20分〇広陵町真美ケ丘店からのアクセス 広陵町真美ケ丘店から車で30分 |
大神神社(桜井市)
奈良・三輪山を御神体とする日本最古級の神社です。三輪明神・大物主大神を祀り、ご祭神
は国造りの神様として、農業、工業、商業すべての産業開発、 方除(ほうよけ)、治病、造酒、製薬、禁厭(まじない)、交通、航海、縁結びなど世の中の幸福を増し進めることを計られた人間生活の守護神として尊崇
されています。
大神神社の詳細
神社名 | 大神神社 |
住所 | 奈良県桜井市三輪1422 |
電話番号 | 0744-42-6633 |
受付時間 | 9:00〜17:00 |
アクセス | 〇電車・バスの方 J R桜井線「三輪駅」より徒歩5分 近鉄大阪線「桜井駅」北口2番乗り場よりシャトルバスで約20分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://oomiwa.or.jp |
お宮参りのご祈祷 | あり |
七五三(753)のご祈祷 | あり |
ご祈祷時間 | 9:00~17:00 ※御神楽祈祷は、16:00まで(※12月から2月中は15:30まで)に受付をお済ませください。 |
お宮参りご祈祷の 初穂料 |
7,000円~ |
お宮参りご祈祷の 予約 |
予約不要 |
七五三(753)ご祈祷の 初穂料 |
5,000円〜 1/1~2/6は6,000円〜 |
七五三(753)ご祈祷の 予約 |
予約不要 |
フォトスタジオワタナベからのアクセス | 〇橿原店からのアクセス 橿原店から車で20分〇広陵町真美ケ丘店からのアクセス 広陵町真美ケ丘店から車で35分 |
石上神宮(奈良県天理市)
日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。
石上神宮の詳細
神社名 | 石上神宮 |
住所 | 奈良県天理市布留町384 |
電話番号 | 0743-62-0900 |
アクセス | 〇電車の方 近鉄天理線・万葉まほろば線「天理駅」より徒歩約30分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.isonokami.jp/ |
七五三(753)のご祈祷 | あり |
ご祈祷時間 | 9:00~17:00(冬季は16:30) |
七五三(753)ご祈祷の 初穂料 |
5,000円〜 |
七五三(753)ご祈祷の 予約 |
予約不要 |
フォトスタジオワタナベからのアクセス | 〇橿原店からのアクセス 橿原店から車で30分〇広陵町真美ケ丘店からのアクセス 広陵町真美ケ丘店から車で35分〇奈良本店からのアクセス 奈良本店から車で25分〇奈良柏木店からのアクセス 奈良柏木店から車で35分 |
帯解寺(奈良市今市町)
帯解寺は、安産・子授けのご利益で広く知られる由緒正しいお寺です。美智子上皇后、雅子皇后、紀子妃殿下に腹帯を献納したことでも知られ、皇室の方々も安産祈願に訪れるほど格式高いお寺です。
帯解寺の詳細
神社名 | 帯解寺 |
住所 | 奈良県奈良市今市町734 |
電話番号 | 0742-61-3861 |
受付時間 | 9:00~16:30 |
アクセス | 〇電車の方 JR桜井線「帯解駅」より徒歩5分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://obitokedera.or.jp/ |
七五三(753)のご祈祷 | あり |
ご祈祷時間 | 8:30~12:30・13:30~16:30 (※土日・戌の日は 8:30~16:30) |
七五三(753)ご祈祷の 初穂料 |
5,000円~ |
七五三(753)ご祈祷の 予約 |
予約制 |
フォトスタジオワタナベからのアクセス | 〇奈良本店からのアクセス 奈良本店から車で15分〇奈良柏木店からのアクセス 奈良柏木店から車で15分〇奈良押熊店からのアクセス 奈良押熊店から車で40分 |
<奈良市の神社・お寺>
春日大社:奈良県奈良市春日野町160)
御霊神社:奈良県奈良市薬師堂町24番地)
菅原天満宮(菅原神社):奈良県奈良市菅原東1-15-1
帯解寺:奈良県奈良市今市町734
添御縣坐神社:奈良県奈良市三碓3丁目5ー8
率川神社:奈良県奈良市本子守町18番地
<生駒市の神社・お寺>
往馬坐伊古麻都比古神社:奈良県生駒市壱分町1527−1
<大和郡山市の神社・お寺>
郡山八幡神社:奈良県大和郡山市柳4丁目25
松尾寺:奈良県大和郡山市山田町683
<大和高田市の神社・お寺>
龍王宮:奈良県大和高田市片塩町15−33
<橿原市の神社・お寺>
橿原神宮:奈良県橿原市久米町934
<天理市の神社・お寺>
石上神宮:奈良県天理市布留町384
大和神社:奈良県天理市新泉町306
<桜井市の神社・お寺>
大神神社:奈良県桜井市三輪1422
與喜天満神社:奈良県桜井市初瀬14
談山神社:奈良県桜井市多武峰319
<広陵町の神社・お寺>
讃岐神社:奈良県北葛城郡広陵町三吉328
櫛玉比女命神社:奈良県北葛城郡広陵町弁財天399
<木津川市の神社・お寺>
岡田国神社:京都府木津川市木津大谷105
恭仁神社:京都府木津川市加茂町西宮ノ東35
<精華町の神社・お寺>
稲植神社:京都府相楽郡精華町植田上山122
<京田辺市の神社・お寺>
棚倉孫神社:京都府京田辺市田辺棚倉15
佐牙神社:京都府京田辺市宮津佐牙垣内16
朱智神社:京都府京田辺市天王縄手19
<その他市区町村>
龍田大社、丹生川上神社、葛木坐火雷神社、
辯天宗如意寺、鴨都波神社、鹿島神社、廣瀬大社
七五三着物|男の子・女の子別・年齢別解説
七五三の子供着物のパターンは、
- 被布スタイル(女の子&男の子)
- 羽織袴スタイル(男の子)
- 着物&帯(作り帯) スタイル(女の子)
- 着物&帯(手結び帯) スタイル(女の子)
- お宮参りの産着を仕立て直しスタイル(女の子&男の子)
などがあります。
3歳の女の子では被布スタイルが最も多く、次に着物&帯の作り帯のスタイルが続きます。
3歳の男の子では羽織袴スタイルが最も多く、次に被布スタイルが続きます。
5歳の男の子では羽織袴スタイルが大半になっています。
7歳の女の子では着物&帯の作り帯のスタイルが最も多く、続いて手結び帯のスタイルがあります。
また3歳と5歳の七五三ではお宮参りで使用した産着を仕立て直しして使われる方もいます。ただし、数は多くはないです。
フォトスタジオワタナベ(渡辺写真館)について
フォトスタジオワタナベは創業90年以上奈良県に地域密着で、写真撮影と着物レンタルをさせていただいてまいりました。春日大社や奈良ホテルなど地元の有名神社やホテルの指定業者としても撮影をさせていただいております。創業90年で培った撮影技術やお子様の表情を引き出す技術、豊富な衣装、おしゃれな背景で、皆様の大切な七五三の記念日を最高の思い出と最高の写真に残してまいります。
ワタナベ店舗別(奈良市3店舗・橿原市1店舗・広陵町1店舗・木津川市1店舗)のよくご来店いただくエリア
奈良本店(奈良県奈良市鶴福院町26)
奈良県|奈良市・生駒市・天理市・大和郡山市
京都府|木津川市・精華町
など
奈良 押熊店(奈良県奈良市押熊町1247-1)
奈良県|奈良市・生駒市・大和郡山市・平群町
京都府|木津川市・精華町
など
奈良 柏木店(奈良県奈良市柏木町486-5)
奈良県|奈良市・大和郡山市・天理市・生駒市・斑鳩町・安堵町・川西町・三宅町・田原本町
など
奈良 橿原店(奈良県橿原市土橋町370-1)
奈良県|橿原市・桜井市・大和高田市・御所市・五条市・田原本町・明日香村・三宅町・広陵町・高取町
など
広陵町 真美ケ丘店(奈良県北葛城郡広陵町馬見中2丁目6-26)
奈良県|広陵町・香芝市・大和高田市・葛城市・橿原市・上牧町・河合町・王寺町・三郷町・田原本町・三宅町・川西町・安堵町
など
京都 木津川店(京都府木津川市州見台1丁目1-1-1ガーデンモール木津川2F)
奈良県|奈良市・生駒市・大和郡山市
京都府|木津川市・城陽市・宇治市・八幡市・京田辺市・精華町・笠置町
など