お宮参り写真撮影
お宮参りとは、赤ちゃんの誕生と今後の成長を祝う日本の伝統行事です。
お宮参りは生後初めて氏神様にお参りし、正式に氏子となる行事です。
無事に出産したことの感謝や赤ちゃんの今後の赤ちゃんの健やかな成長を願い神社やお寺に参拝します。
伝統的には男の子は生後31日~32日、女の子は生後32日~33日とされていますが、過ぎても問題はないとされています。
ワタナベは皆様のお宮参りを今後一生残る最高の写真として残させていただきます。
また写真撮影をいただいた方は産着のレンタルが無料でできますので、
神社へのお参りもお財布にお安くご利用可能です。
お宮参りとは、赤ちゃんの誕生と今後の成長を祝う日本の伝統行事です。
お宮参りは生後初めて氏神様にお参りし、正式に氏子となる行事です。
無事に出産したことの感謝や赤ちゃんの今後の赤ちゃんの健やかな成長を願い神社やお寺に参拝します。
伝統的には男の子は生後31日~32日、女の子は生後32日~33日とされていますが、過ぎても問題はないとされています。
ワタナベは皆様のお宮参りを今後一生残る最高の写真として残させていただきます。
また写真撮影をいただいた方は産着のレンタルが無料でできますので、
神社へのお参りもお財布にお安くご利用可能です。
奈良市・橿原市・広陵町・木津川市など6店舗にて
ご予約をお待ちしています
お宮参り写真撮影特典
ワタナベのお宮参り写真撮影の特徴
①お宮参り写真撮影時の撮影料・衣装代が0円
ワタナベのお宮参り写真撮影は撮影料0円・衣装代も0円
かかるのは商品代のみだからお財布にも安心!
②お宮参り撮影をいただいた方はお参り用産着レンタルが無料!
お宮参りのご撮影をいただいた方は、お参り衣装(産着)がレンタル無料!
撮影日とお出かけ日が別日でも無料で着物をレンタルいただけます。
天候を気にせずお出かけ日を調整できます♪
※撮影日から3か月以内(期間外のレンタルは有料)です
※一部有料衣装もあります
お宮参り写真撮影
基本料金
通常:3,000円(税込3,300円)
0円
- 撮影料
- 衣装代(初着・ベビードレス)
- 待受け画像
お宮参り写真撮影
パックメニュー
ベーシックパック
61,000円(税込67,100円)
- 選べる3種類のパック
- キャビネ 2枚
- ブロックフォト
- 基本料金
・星座フレーム(12R) + プイプイフレーム + データ 20カット
・ミルキーパステル(14カット+手足2カット) + 購入カットデータ
・四切 10面1冊 + 購入カットデータ
スタンダードパック
75,000円(税込82,500円)
- COTOWA(28カット+手足2カット)
- キャビネ 2枚
- プイプイフレーム
- ブロックフォト
- 全データ
- 基本料金
スペシャルパック
90,000円(税込99,000円)
- COTOWA(28カット+手足2カット)
- プイプイフレーム or 9分割フレーム
- 星座フレーム 12R
- キャビネ 2枚
- ブロックフォト
- 全データ
- 基本料金
プレミアムパック
138,000円(税込151,800円)
- シルク(28カット+手足2カット)
- シルク ミニアルバム 2冊
- プイプイフレーム or 9分割フレーム
- ブロックフォト
- 全データ
- 基本料金
データパック
15カット(3パターンまで)
45,000円(税込49,500円)
全データ(4着まで)
※トリミングのみ
65,000円(税込71,500円)
- 基本料金
単品商品については、店舗にお問い合わせください✨
商品のデザインは予告なく変更する場合がございます
ギャラリー
奈良市・橿原市・広陵町・木津川市など6店舗にて
ご予約をお待ちしています
衣装レンタルもあります
お宮参り着物・産着レンタル
お宮参り(初参り)のお参りは産着レンタルがおすすめ。帽子とよだれかけもセットなので安心。写真撮影いただいた方はお宮参り着物(産着)の無料レンタルも実施中!産着の着付け方動画も一緒にご案内させていただきます。
お宮参り写真撮影よくある質問(Q&A)
Q.一般的にお宮参りの時期っていつ?
A.男の子が生後31日目~32日目、女の子が32日目~33日目と男女で異なります。
また、地域によって異なる場合もあるので、お住まいの地域のしきたり・風習などを事前に調べておくと良いでしょう。
Q.お宮参り撮影はいつまで可能?
A.ワタナベのお宮参り撮影は10ヵ月の赤ちゃんまで撮影できます!
時期を逃してしまった方も今からでも遅くありません♪
Q.お宮参りは兄弟の撮影もお願いできますか?
A.もちろんです!
小学2年生以上のお子様は、衣装(和洋・サイズ等)によって追加料金が発生します。
詳しくは店舗までご相談ください
Q.お宮参りは神社での撮影はできますか?
A.出張撮影(ロケーションフォト)も行っております!
詳しくは一般出張撮影(個人撮影)をご覧ください
Q.お宮参りと七五三撮影を同時にできますか?
A.可能です
撮影料金・パックメニュー等は異なりますのでHPをご確認ください。
Q.奈良市でお宮参りのお参りにおすすめの神社を教えてもらえますか?
A.世界遺産にも登録されている春日大社が人気です。
ワタナベの奈良本店、奈良押熊店、奈良柏木店、木津川店は、
七五三着物をレンタルされて春日大社にお参りに行かれるご家庭がとても多くいらっしゃいます。
Q.橿原市でお宮参りのお参りにおすすめの神社を教えてもらえますか?
A.橿原神宮が人気になっています。奈良橿原店から着物レンタルし、
橿原神宮にお参りに行かれる方が多くいらっしゃいます。
奈良のお宮参りでご利用される神社・お寺紹介
<奈良県奈良市のお宮参りで使用される神社・お寺>
春日大社:奈良県奈良市春日野町160)
御霊神社:奈良県奈良市薬師堂町24番地)
菅原天満宮(菅原神社):奈良県奈良市菅原東1-15-1
帯解寺:奈良県奈良市今市町734
添御縣坐神社:奈良県奈良市三碓3丁目5ー8
率川神社:奈良県奈良市本子守町18番地
<奈良県生駒市のお宮参りで使用される神社・お寺>
往馬坐伊古麻都比古神社:奈良県生駒市壱分町1527−1
<奈良県大和郡山市のお宮参りで使用される神社・お寺>
郡山八幡神社:奈良県大和郡山市柳4丁目25
松尾寺:奈良県大和郡山市山田町683
<奈良県大和高田市のお宮参りで使用される神社・お寺>
龍王宮:奈良県大和高田市片塩町15−33
<奈良県橿原市のお宮参りで使用される神社・お寺>
橿原神宮:奈良県橿原市久米町934
<奈良県天理市のお宮参りで使用される神社・お寺>
石上神宮:奈良県天理市布留町384
大和神社:奈良県天理市新泉町306
<奈良県桜井市のお宮参りで使用される神社・お寺>
大神神社:奈良県桜井市三輪1422
與喜天満神社:奈良県桜井市初瀬14
談山神社:奈良県桜井市多武峰319
<奈良県広陵町のお宮参りで使用される神社・お寺>
讃岐神社:奈良県北葛城郡広陵町三吉328
櫛玉比女命神社:奈良県北葛城郡広陵町弁財天399
<京都府木津川市のお宮参りで使用される神社・お寺>
岡田国神社:京都府木津川市木津大谷105
恭仁神社:京都府木津川市加茂町西宮ノ東35
<その他市区町村>
龍田大社、丹生川上神社、葛木坐火雷神社、
辯天宗如意寺、鴨都波神社、鹿島神社、廣瀬大社
店舗別(奈良市・橿原市・広陵町・木津川市)のよくご来店いただくエリア
奈良本店(奈良県奈良市鶴福院町26)
奈良県|奈良市・生駒市・天理市・大和郡山市
京都府|木津川市・精華町
など
奈良 押熊店(奈良県奈良市押熊町1247-1)
奈良県|奈良市・生駒市・大和郡山市・平群町
京都府|木津川市・精華町
など
奈良 柏木店(奈良県奈良市柏木町486-5)
奈良県|奈良市・大和郡山市・天理市・生駒市・斑鳩町・安堵町・川西町・三宅町・田原本町
など
奈良 橿原店(奈良県橿原市土橋町370-1)
奈良県|橿原市・桜井市・大和高田市・御所市・五条市・田原本町・明日香村・三宅町・広陵町・高取町
など
広陵町 真美ケ丘店(奈良県北葛城郡広陵町馬見中2丁目6-26)
奈良県|広陵町・香芝市・大和高田市・葛城市・橿原市・上牧町・河合町・王寺町・三郷町・田原本町・三宅町・川西町・安堵町
など
京都 木津川店(京都府木津川市州見台1丁目1-1-1ガーデンモール木津川2F)
奈良県|奈良市・生駒市・大和郡山市
京都府|木津川市・城陽市・宇治市・八幡市・京田辺市・精華町・笠置町
など
奈良本店・押熊店・柏木店・橿原店・広陵町真美ケ丘店・京都木津川店でお宮参りをご利用いただいた方の感想・口コミ
「お宮参りの撮影でお世話になりました。ニコニコ笑顔の写真をたくさん撮っていただきました。」
「お宮参りで撮影しましたいつも親切にスムーズに撮影してもらっています。また利用したいです。」
「初めての利用でしたが、スタッフさんのあやし方が上手で可愛く撮影してもらえました。お宮参りの洋装、和装どちらも衣装が可愛くてここで撮ってもらえて良かったです!また七五三などでも利用したいと思います。」
「お宮参りと753でお世話になりました!皆さんの対応も良く撮影もスムーズでデータも素敵な物がたくさん残りました!写真選びも分かりやすく説明してくれて大変助かりました。お世話になりありがとうございました!」