奈良県のお宮参り・七五三お参り・ご祈祷におすすめ人気の神社・お寺 一覧|フォトスタジオワタナベ

奈良県のお宮参り・七五三お参り・ご祈祷におすすめ人気の神社・お寺 一覧

公開日2025年10月4日更新日2025年10月4日

目次

奈良県奈良市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

春日大社(奈良県奈良市春日野町)

ユネスコの世界遺産に登録されていて、全国に3,000社ある春日神社の総本社としても有名な神社です。春日大社と伊勢神宮のみと言われる60回を超える式年造替でも有名です。

春日大社の詳細

神社名春日大社
住所奈良県奈良市春日野町160
電話番号0742-22-7788
受付時間3月~10月 6:30~17:30
11月~2月 7:00~17:00
アクセス〇車の方
名神高速道「京都南IC」から京奈和自動車道経由約60分
京奈和自動車道「木津IC」から南へ約7km
第2阪奈有料道路「宝来IC」から東へ約8km
西名阪自動車道「天理IC」からR169経由北へ約10km

〇電車・バスの方
「JR奈良駅」・「近鉄奈良駅」から奈良交通「春日大社本殿」下車すぐ

〇徒歩の場合
近鉄奈良線「奈良駅」から約25分
駐車場駐車場:あり(有料)
駐車料金:乗用車  1,500円、バイク   500円
公式HPhttps://www.kasugataisha.or.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約不要

菅原天満宮(奈良県奈良市菅原東)

菅原道真公とその祖先をまつる日本最古の天満宮。菅原道真の出生地ともいわれています。

菅原天満宮の詳細

神社名菅原天満宮
住所奈良県奈良市菅原東1-15-1
電話番号0742-45-3576
受付時間9:00~16:00
アクセス〇電車の方
近鉄「大和西大寺駅」から徒歩15分
近鉄橿原線「尼辻駅」から徒歩15分

〇バスの方
奈良交通「阪奈菅原」から徒歩3分
奈良交通「菅原神社前」下車すぐ

〇車の方
菅原交差点 北へ100m 東側
駐車場あり
公式HPhttp://www.sugawaratenmangu.com/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
※お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

率川神社(奈良県奈良市本子守町)

奈良市最古の神社として知られる神社。古くより「子守明神」と親しまれ、安産、生育安全、家庭円満の神として信仰を集めている神社です。

率川神社の詳細

神社名率川神社
住所奈良県奈良市本子守町18番地
電話番号0742-22-0832
受付時間9:00~16:30
アクセス〇電車の方
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から徒歩7分
JR奈良駅から徒歩7分
駐車場あり
公式HPhttps://isagawa-jinja.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~17:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円~
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

奈良県護国神社(奈良県奈良市古市町)

英霊を慰霊し平和を祈る、厳かな雰囲気の中で子どもの健やかな成長を願える神社。

奈良県護国神社の詳細

神社名奈良県護国神社
住所奈良市古市町1984
電話番号0742-61-2468
受付時間8:30~16:30
アクセス〇電車の方


〇バスの方
奈良交通「護国神社」下車すぐ
駐車場なし
公式HPhttps://www.naragokoku.com/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~15:30
ご七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お1人様5,000円(ご兄弟様の場合は、9,000円)
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

御霊神社(奈良県奈良市薬師堂町)

ならまちで古くから「ごりょうさん」と親しまれている平安時代初期に創建された神社。奈良町を守護する氏神様として御本殿でお祀りされています。

御霊神社の詳細

神社名御霊神社
住所奈良県奈良市薬師堂町24番地
電話番号0742-23-5609
受付時間8:00~16:30
アクセス〇電車の方
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」より徒歩15分
JR「奈良駅」より徒歩20分
JR「京終駅」より徒歩10分

〇バスの方
奈良交通「田中町」より徒歩4分
駐車場なし
公式HPhttps://naramachigoryojinja.amebaownd.com/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:00
ご七五三(753)ご祈祷の
初穂料
7,000円~
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

氷室神社(奈良県奈良市春日野町)

奈良時代、春日野の御笠山麓に造られ た氷室(氷の貯蔵庫)の守護神として祀られたのが始まりの神社。製氷業者の信仰が篤く、毎年5月1日には献氷祭が 催される。

氷室神社の詳細

神社名氷室神社
住所奈良県奈良市春日野町1-4
電話番号0742-23-7297
受付時間4月~10月 6:00~18:00
11月~3月 6:30~17:30
アクセス〇バスの方
「JR奈良駅」・「近鉄奈良駅」から奈良交通「氷室神社・国立博物館」にて下車すぐ

〇電車の方
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から徒歩15分
駐車場あり
公式HPhttps://himurojinja.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間10:00~12:00・13:00~16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円~
七五三(753)ご祈祷の
予約
事前予約:1週間前

添御県坐神社(奈良県奈良市三碓)

初代・神武天皇が戦った富雄周辺の豪族の長・「長髄彦」をご祭神として祀る神社。本殿は、国の重要文化財に指定されています。

添御県坐神社

神社名添御県坐神社
住所奈良県奈良市三碓3丁目5番8号
電話番号0742-43-1428
アクセス〇電車の方
近鉄奈良線「富雄駅」から南へ1km

〇バスの方
奈良交通「三碓」下車350m
駐車場あり
公式HPhttps://soumi.sub.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

崇道天皇社(奈良県奈良市西紀寺町)

人皇第五十代桓武天皇の皇太弟である早良親王を鎮めお祀りしております。現存する春日移しでは最古の建物として大変貴重であることから、国の重要文化財に指定されております。

崇道天皇社

神社名崇道天皇社
住所奈良県奈良市西紀寺町40番地
電話番号0742-23-3416
受付時間開門時間:午前7時~午後4時半
社務所受付:午前9時~午後4時半
月曜閉門(ただし、祭事等により開門する日もあります。)
アクセス〇電車の方
「JR京終駅」より徒歩10分
「近鉄奈良駅」・「JR奈良駅」から奈良交通「紀寺町」下車すぐ
〇車の方
市内循環バス通りにタイムズ崇道天皇社前駐車場がございます
駐車場あり(有料)
公式HPhttps://sudoutennousha.jimdofree.com/
七五三(753)のご祈祷あり
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
お問い合わせください

中山八幡神社(奈良県奈良市中山町)

地域の人々に氏神様として親しまれる歴史ある神社で、五穀豊穣をはじめ身体健全、家運隆昌、学業成就、交通安全等々などのご利益で知られています。

中山八幡神社の詳細

神社名中山八幡神社
住所奈良県奈良市中山町1283番
電話番号090-8527-6561
アクセス〇バスの方
奈良交通「平城中山」又は「平城中山北口」より徒歩5分
駐車場なし
公式HPhttps://nakayamahachiman.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

御嶽山大和本宮(奈良県奈良市大渕町)

信州木曽の霊峰「御嶽」を、信仰の根本道場としています。御嶽信仰の歴史は古く平安時代より民間信仰による山岳宗教で、教団は明治15年に設立し、平成24年に開教130年を迎えました。

御嶽山大和本宮の詳細

神社名御嶽山大和本宮
住所奈良県奈良市大渕町3775番地
電話番号0742-45-4581
受付時間9:00~17:00
アクセス〇電車・バスの方
近鉄奈良線「学園前駅」
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ケ丘駅」から奈良交通「大渕橋」より徒歩5分
駐車場あり
公式HPhttps://www.ontakekyo.or.jp/events/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:30~16:30
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約不要

登彌神社(奈良県奈良市石木町)

奈良市石木町に鎮座する古社で、天照大神をはじめ八柱の神々を祀ります。緑豊かな境内は四季折々の美しさに包まれ、家内安全・厄除け・開運を願う人々に親しまれています。

登彌神社の詳細

神社名登彌神社
住所奈良市石木町648-1
電話番号0742-45-1117
受付時間お問い合わせ下さい
アクセス〇電車
近鉄橿原線「九条駅」より西へ2kmへ徒歩約20分
駐車場あり
公式HPhttps://ntomishrine.wixsite.com/official
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせ下さい
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
10,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

都祁水分神社(奈良県奈良市都祁友田町)

奈良市都祁友田町に鎮座する都祁水分神社は、大和国水分四社(都祁・宇陀・吉野・葛城)の一つとして、古来より水の神をお祀りしてきました。ご祭神は 速秋津彦神・天水分神・国水分神 の三柱であり、本地垂迹説においては阿弥陀三尊と呼ばれています。本殿は、朱塗りの梁があざやかな一間社春日造桧皮葺で国の重要文化財に指定されています。

都祁水分神社の詳細

神社名都祁水分神社
住所奈良県奈良市都祁友田町182
電話番号0743-82-0097
アクセス〇車の方
名阪国道・一本松 I.C .から南へ涼風道を車で約10分
名阪国道・針 I.C. から南西方向に車で約10分
駐車場あり
公式HPhttp://www.tsugemikumari.or.jp/traffic/
七五三(753)のご祈祷お問い合わせください
ご祈祷時間お問い合わせ下さい
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の予約
お問い合わせください

奈良県生駒市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

往馬坐伊古麻都比古神社(奈良県生駒市)

生駒谷十七郷の氏神としてこの地に鎮座し、奈良県内では大神神社や石上神宮と同様に神奈備(生駒山)を御神体として祀られた日本有数の古社であります。

往馬坐伊古麻都比古神社の詳細

神社名往馬坐伊古麻都比古神社(往馬大社)
住所奈良県生駒市壱分町1527-1
電話番号0743-77-8001
受付時間8:00~17:00
アクセス〇電車
近鉄生駒線「一分駅」から徒歩7分
駐車場あり
公式HPhttps://www.ikomataisha.com/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
要予約

奈良県生駒郡の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

龍田大社(奈良県生駒郡三郷町)

「風の神様」として古くから多くの方に親しまれており、天地宇宙の万物生成の中心となる「気」でお守護(まも)りくださる、幅広いお力のある神様です。

龍田大社の詳細

神社名龍田神社
住所奈良県生駒郡三郷町立野南1丁目29-1
電話番号0745-73-1138
受付時間9:00~17:00
アクセス〇電車の方
JR大和路線「三郷駅」より徒歩5分
駐車場あり
公式HPhttps://www.tatsutataisha.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約不要

奈良県大和郡山市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

郡山八幡神社(奈良県大和郡山市)

郡山城の南を守る神社として長年親しまれており、文献上では室町時代に存在が認められている由緒正しい神社です。。

郡山八幡神社の詳細

神社名郡山八幡神社
住所奈良県大和郡山市柳4-25
電話番号0743-52-2746
受付時間6:00~18:00
アクセス〇電車の方
近鉄橿原線「近鉄郡山駅」から徒歩8分
駐車場あり
公式HPhttps://kooriyamahatimanjinjya.com/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
お問い合わせください

奈良県天理市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

石上神宮(奈良県天理市)

日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。

石上神宮の詳細

神社名石上神宮
住所奈良県天理市布留町384
電話番号0743-62-0900
アクセス〇電車の方
近鉄天理線・万葉まほろば線「天理駅」より徒歩約30分
駐車場あり
公式HPhttps://www.isonokami.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~17:00(冬季は16:30)
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約不要

大和神社(奈良県天理市)

大和神社は、日本最古の信仰を今に伝える由緒ある聖地。国土を守る大国魂大神を祀り、四季折々に厳かな気配と古代から続く祈りの心を感じられる場所です

大和神社の詳細

神社名大和神社
住所天理市新泉町306
電話番号0743-66-0044
アクセス〇電車の方
JR万葉まほろば線「長柄駅」より徒歩8分
〇バスの方
奈良交通バス「大和神社前」より徒歩約5分
駐車場あり
公式HPhttp://ooyamatohp.net/index.html
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お1人様 5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

奈良県磯城郡田原本町の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

鏡作坐天照御魂神社(奈良県磯城郡田原本町)

通称:鏡作神社と呼ばれ、鏡を御神体として祀られた古社です。鏡の神を祀り、工芸や技術の守護として信仰される場所です。

鏡作坐天照御魂神社の詳細

神社名鏡作坐天照御魂神社
住所磯城郡田原本町八尾816
電話番号0744‑32‑2965
受付時間8:30~16:30
アクセス〇電車
「田原本駅」「西田原本駅」より徒歩20分
駐車場あり
4〜5台
七五三(753)のご祈祷あり
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お一人 5,000円
お二人 8,000円(兄弟姉妹)
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

奈良県大和高田市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

石園坐多久虫玉神社(奈良県大和高田市)

石園坐多久虫玉神社(いそのにますたくむしたまじんじゃ)は、橿原市に鎮座する延喜式内社で、祈雨神・農耕神として崇められてきました。干ばつの際には雨乞いの祈願が行われ、古くから「龍王宮」とも呼ばれています。さらに、多久虫玉神は物作りの神としても信仰され、五穀豊穣とともに産業や技術を守護する神として地域の人々に厚く敬われています。

石園坐多久虫玉神社の詳細

神社名石園坐多久虫玉神社
住所大和高田市片塩町15-33
電話番号0745-52-6855
アクセス〇電車の方
近鉄南大阪線「高田市駅」下車すぐ
駐車場あり
公式HPhttp://ryuuouguu.web.fc2.com
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
お問い合わせください

天神社(奈良県大和高田市)

崇神天皇の御代に創建されたと伝わる古社で、御祭神は高皇産霊神・神皇産霊神・津速産霊神の三柱。縁結びや祈願成就、合格祈願の御神徳で知られます。地名「高田」は、この神社の御祭神名に由来すると伝えられています。

天神社の詳細

神社名天神社
住所奈良県大和高田市三和町2番15号
電話番号0745-52-3382
アクセス〇電車の方
JR和歌山線「高田駅」 徒歩 2分
駐車場あり
公式HPhttps://takadatenjinsha.or.jp
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
御祈祷の際は予約が必要です

奈良県橿原市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

橿原神宮(奈良県橿原市)

日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原。天照大神の子孫である神日本磐余彦火火出見天皇が、豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、想像を絶する苦難を乗り越え、橿原宮を創建されました。

橿原神宮の詳細

神社名橿原神宮
住所橿原市久米町934
電話番号0744-22-3271
開門時間開門:午前6時 / 閉門:午後6時
〈10・11月〉午前6時半/午後5時半
〈12・ 1月〉午前6時半/午後5時
〈 2 ・ 3 月〉午前6時半/午後5時半
〈 4 ・ 5 月〉午前6時/午後6時
〈 6 ・ 7 月〉午前5時半/午後6時
※祭典等により変更の場合があります。
※12/31~1/7は別に定めます。
アクセス〇電車の方
「橿原神宮前駅」中央口から徒歩約10分
駐車場駐車券提示で駐車代無料
公式HPhttps://kashiharajingu.or.jp
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
7,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約不要

天高市神社(奈良県橿原市)

天高市神社は、貞観元年(859年)に従五位上の神階を授けられ、延喜式内大社として朝野から篤く信仰されてきた格式ある神社です。祭神は事代主命(えびす様)を中心に、後世に応神天皇・神功皇后・八幡大神を合祀して四柱をお祀りしています。日本書紀には、天の岩戸開きの際に八百万の神々が天高市に集まったと記され、全国の神々が集う伝説の地として知られています。

天高市神社の詳細

神社名天高市神社
住所橿原市曽我町659
電話番号0744-22-5907
受付時間9:00〜16:00
アクセス〇電車の方
近鉄電車「大和八木」下車 西へ徒歩20分
駐車場あり
公式HPhttp://amenotakechi.com/gokitou/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
7,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

奈良県桜井市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

大神神社(奈良県桜井市)

奈良・三輪山を御神体とする日本最古級の神社で、三輪明神・大物主大神を祀り、縁結びや五穀豊穣の信仰で古くから厚く崇敬されている神社。

大神神社の詳細

神社名大神神社
住所桜井市三輪1422
電話番号0744-42-6633
受付時間9:00〜17:00
アクセス〇電車・バスの方
J R桜井線「三輪駅」より徒歩5分
近鉄大阪線「桜井駅」北口2番乗り場よりシャトルバスで約20分
駐車場あり
公式HPhttps://oomiwa.or.jp
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円〜
1/1~2/6は6,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約不要

談山神社(奈良県桜井市)

談山神社(たんざんじんじゃ)は、飛鳥時代に中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌足が大化改新の密談を交わした場所と伝わる多武峰に鎮座する古社です。藤原鎌足公を主祭神として祀り、藤原氏ゆかりの神社として知られています。日本唯一の木造十三重塔は談山神社のシンボルです。

談山神社の詳細

神社名談山神社
住所桜井市多武峰319
電話番号0744-49-0001
受付時間8:30〜16:00
アクセス〇電車・バスの方
近鉄大阪線・J R桜井線「桜井駅」南口1番乗り場より奈良交通「談山神社」下車徒歩3分

〇車の方
南阪奈道路葛城ICから約20㎞
西名阪自動車道郡山ICから約25㎞
西名阪自動車道天理ICから約29㎞
名阪国道針IC から約26㎞
駐車場あり
公式HPhttp://www.tanzan.or.jp/index.html
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~15:30
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約不要

三輪惠比須神社(奈良県桜井市)

奈良県桜井市三輪、三輪山の麓に鎮座し、事代主命をお祀りする神社です。商売繁盛・福徳円満・縁結びの神として厚く信仰され、古くから「三輪のえべっさん」と親しまれてきました。境内にはえびす様や大黒様の像も祀られ、地域の人々にとって福を授かる場として大切に守り継がれている神社です。

三輪惠比須神社の詳細

神社名三輪惠比須神社神社
住所桜井市三輪375
電話番号0744-42-6432
アクセス〇電車の方
 JR万葉まほろば線「三輪駅」より徒歩3分

〇バスの方
近鉄桜井駅北口1番乗り場より奈良交通「三輪惠比須神社前」下車すぐ
近鉄桜井駅北口奈良交通「三輪参道口」下車徒歩5分
駐車場あり
公式HPhttps://miwaebisu.jp/index.html
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:30
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お1人様6,000円
ご兄弟2人11,000円
ご兄弟3人15,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
10月より予約開始
(10月・12月中のご祈祷申し込みは社務所へお問合せ) 
11月中毎日受付午前9時~午後4時30分まで(要予約)

奈良県御所市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

高鴨神社(奈良県御所市)

主祭神の阿遅志貴高日子根命(迦毛之大御神)は、死した神さえも甦らせる力を持つ神様で、病気平癒や初宮、大祓いなど「甦り」に関する信仰が篤く、人の歩む道を目覚めさせる神として全国から崇敬を受けています。

高鴨神社の詳細

神社名高鴨神社
住所御所市鴨神1110
電話番号0745-66-0609
受付時間8:00〜16:30
アクセス〇バスの方
近鉄御所駅奈良交通「風の森」下車より徒歩15分
駐車場あり
公式HPhttps://takakamo.or.jp
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~15:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

葛城一言主神社(奈良県御所市)

一言主大神は自ら「吾あは悪事まがごとも一言、善事よごとも一言、言離ことさかの神、葛城一言主の大神なり」と、その神としての神力を示されました。そのため、親しみを込めて「一言いちごんさん」と呼ばれ、どんな一言の願いでも叶えてくださる神として、地元の人々はもちろん、古くから全国各地から信仰を集めています。

葛城一言主神社の詳細

神社名葛城一言主神社
住所御所市森脇432
電話番号0745-66-0178
アクセス〇車の方
京名和自動車道 御所南ICから車で10分

〇電車・バスの方
近鉄「御所駅」から奈良交通「宮戸橋」下車より徒歩30分
駐車場あり
公式HPhttps://www.hitokotonushi.or.jp
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~14:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

奈良県香芝市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

鹿島神社(奈良県香芝市)

奈良県香芝市に鎮座する鹿島神社は、『もりのみやさん』『おうぎのみやさん』とも呼ばれており、古くよりこの地の守り神《鎮守の杜》として、大切にされています。初宮詣・七五三詣など様々なご祈祷にたくさんの方が参拝に来られます。

鹿島神社の詳細

神社名鹿島神社
住所 奈良県香芝市下田西1-9-3
電話番号0745-78-7535
アクセス〇電車の方
JR「香芝駅」から徒歩5分
近鉄「下田駅」から徒歩3分
駐車場あり
公式HPhttps://kashiba-no-kashima.org
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:30~16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

奈良県宇陀市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

宇太水分神社(奈良県宇陀市)

宇太水分神社は、第十代崇神天皇の勅祭によると伝えられ、古くから水の守護神として信仰を集めてきました。鎌倉時代建立の社殿は昭和29年(1954年)に本殿三棟が国宝、摂社の春日神社・宗像神社二棟が重要文化財に指定されています。

宇太水分神社の詳細

神社名宇太水分神社
住所奈良県宇陀市菟田野古市場245
電話番号0745-84-2613
アクセス〇電車・バスの方
近鉄大阪線 榛原駅下車。
奈良交通バス 10番、11番 で 古市場水分神社前(岩崎東口の次です) 下車徒歩5分
〇車の方
名阪国道 針I.Cから国道365号を経て約30分
駐車場あり
公式HPhttps://udanomikumari.sakura.ne.jp/index.html
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせ下さい
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の予約
予約制
事前にお電話

墨坂神社(奈良県宇陀市)

墨坂神社は、第十代崇神天皇が大和に広がった疫病を鎮めるため、墨坂の神と逢坂の神を祀って創建されたと伝わります。この由緒は『古事記』や『日本書紀』にも記され、日本最古の健康の神を祀る神社とも称されます。以来、氏子をはじめ広く人々の崇敬を集めてきた由緒深いお社です。

墨坂神社の詳細

神社名墨坂神社
住所奈良県宇陀市榛原萩原703
電話番号0745-82-0114
受付時間9:00~14:00
アクセス〇電車の方
近鉄榛原駅から徒歩約10分
〇車の方
名阪国道針ICから、国道369号線経由、約11km、約20分
駐車場お問い合わせ下さい
公式HPhttps://sumisaka-jinjya.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00〜16:00
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の予約
電話にて要予約
※お正月期間は変動あり

八咫烏神社(奈良県宇陀市)

『續日本紀』の記載から、日本で初めて「八咫烏(やたがらす)」の御名を冠した神社。ご祭神は、建角身命(八咫烏大神)。八咫烏大神の御神徳は心願を成就に「導く」こと。とりわけ神武天皇を正しい道に導き勝利に貢献したことから、交通安全、厄除、必勝の祈願に御利益があるとされてきました。

八咫烏神社の詳細

神社名八咫烏神社
住所奈良県宇陀市榛原高塚42
アクセス〇電車・バスの方
近鉄榛原駅下車:南改札
奈良交通バス 菟田野行き 「高塚」下車
駐車場あり
公式HPhttps://yatagarasujinja.net/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
10,000円〜
※正月三が日は五千円
七五三(753)ご祈祷
の予約
予約制
ご希望の日時の一週間以上前

奈良県吉野郡の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

吉野神宮(奈良県吉野郡吉野町)

奈良県吉野山に鎮座する後醍醐天皇をお祀りしているお宮です。当社の社殿は昭和7年(1932年)の改築による総檜造りで、本殿・拝殿をはじめすべてが近代神社建築の代表作として高く評価されています。吉水神社から移された天皇像は、後村上天皇自らの作と伝えられています。境内には、建武中興の功臣7人をお祀りする摂社3社も鎮座しています。

吉野神宮の詳細

神社名吉野神宮
住所奈良県吉野郡吉野町吉野山3226
電話番号0746-32-3088
受付時間9:00〜16:30
アクセス〇電車の方
近鉄吉野神宮駅より駅前の大鳥居を通りすぎ、坂道を徒歩で約20分
駐車場無料 (午前8時30分~午後5時) 但し、駐車は1時間以内
駐車台数 普通車100台
但し、4月1日~4月下旬 大型バス11台 普通車7台
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00〜16:00
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の予約
予約制
なるべくお電話にて

丹生川上神社(中社)(奈良県吉野郡東吉野村)

ご祭神は、「罔象女神」、伊邪奈岐命いざなぎのみこと伊邪奈美命いざなみのみこと夫婦神の御子神にして水一切を司る神様。水に関わる物事に広大無辺なご神徳をあらわされます。古くは雨師の神として、人々は五穀の豊穣、特にひでり続きには降雨を、長雨の時には止雨を祈るなど水神のご加護を祈ってきました。

丹生川上神社(中社)の詳細

神社名丹生川上神社(中社)
住所奈良県吉野郡東吉野村大字小968
電話番号0746-42-0032
受付時間社務所
受付時間 夏季 8:30~17:00
受付時間 冬季 8:30~16:30
アクセス〇電車・バスの方
平日
近鉄大阪線「榛原駅」下車、
奈良交通バス「東吉野村役場行」乗車
「東吉野村役場」下車。
東吉野村役場からコミュニティバス「小川大又線」乗車、「蟻通」下車。
休日
近鉄大阪線「榛原」下車、
奈良交通バス「菟田野行」乗車、
「菟田野」下車。
菟田野からコミュニティバス(小型タクシー)「大又菟田野線」乗車、「蟻通」下車。
※休日のコミュニティバスをご利用の場合は、事前予約が必要です。
 TEL:0746-42ー0441(東吉野役場)
駐車場あり
公式HPhttps://niukawakami-jinja.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間受付時間 
夏季 9:00~16:30受付時間 
冬季 9:00~16:00
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷
の予約
事前予約制

丹生川上神社(上社)(奈良県吉野郡川上村)

御祭神の高龗大神(たかおかみのおおかみ)は龍神にて水、雨を掌られる大神様。祈雨・止雨の神としてこの大神は、神代において伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が火の神かぐつち神を斬り給うた時に生(あ)れませる神様です。「高龗神」は山の峰の龍神、下社に祀る「闇龗神」は谷底に棲まれる龍神のことです。
高龗神を御奉祀する神社の数は、全国で本社 約1,300社、境内社 約300社、計1,600社となっています。

丹生川上神社(上社)の詳細

神社名丹生川上神社(上社)
住所奈良県吉野郡川上村大字迫869-1
電話番号0746-52-0733
受付時間9:00〜16:30
アクセス〇車の方
国道169号線経由
駐車場あり
公式HPhttps://niu-kamisya.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
5,000円または10,000円以上
七五三(753)ご祈祷
の予約
完全予約制
1週間前迄

天河大辨財天社(奈良県吉野郡天川村)

奈良県吉野郡天川村にある神社で、「市杵島姫命(辨財天様)」をお祀りしています。辨財天は、川の流れの妙なる様を神格化したとされる、古代インドのサラスヴァティー神であり、その本来の神徳は水の神、そして、水せせらぎの如く素直で妙なる弁舌や音楽の神であり、日本の古代より行われてきた水神の信仰とも結びついています。  後に転じて「財を弁ずる」商売の神としても信仰されるようになりました。

天河大辨財天社の詳細

神社名天河大辨財天社
住所奈良県吉野郡天川村坪内107
電話番号0747-63-0558
アクセス〇電車・バスの方
近鉄吉野線「下市口駅」から
奈良交通乗車約1時間、「天河大弁財天社」下車すぐ。
「下市口駅」から奈良交通「天川川合」下車徒歩約30分。
駐車場あり
公式HPhttps://www.tenkawa-jinja.or.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の予約
予約制
2日前迄の事前予約

奈良県高市郡の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

飛鳥坐神社(奈良県高市郡明日香村)

奈良県明日香村に鎮座する神社です。主祭神八重事代主命は、於天事代〔あめにことしろ〕 於虚事代〔そらにことしろ〕 玉籤入彦〔たまくしいりひこ〕 厳之事代主神〔いつのことしろぬしのかみ〕」という御尊号をお持ちであり、その御神徳は天地、宇宙、目に見えない世界にまで拡がり八重にも積み重なるとまでいわれる神様であります。神々を導く統率神であり、国民〔くにたみ〕を幸せに導き、更には創造・創作の導き神として芸術に携わる方々からの信仰にも繋がっています。境内には、男性は左手、女性は右手で持ち上げることができると幸福が訪れるとされている力石など、様々なご神石が祀られています。

飛鳥坐神社の詳細

神社名飛鳥坐神社
住所奈良県高市郡明日香村飛鳥708
電話番号0744-54-2071
受付時間9:00〜17:00
アクセス〇電車・バスの方
橿原神宮前東口より奈良交通バス「飛鳥大仏」下車徒歩4分
駐車場あり
公式HPhttp://asukaniimasujinja.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷
の予約
事前予約制

京都府木津川市の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

岡田国神社(京都府木津川市)

「風の神様」として古くから多くの方に親しまれており、天地宇宙の万物生成の中心となる「気」でお守護(まも)りくださる、幅広いお力のある神様です。

岡田国神社の詳細

神社名岡田国神社
住所京都府木津川市木津大谷105
電話番号0774-72-1350
アクセス〇電車の方
J R「木津駅」より徒歩約17分

〇バスの方
コミュニティバス<木-1>「川原田」下車 徒歩8分
駐車場あり
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
※七五三のご祈祷は、10月後半12上旬まで
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お1人様 5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

恭仁神社(京都府木津川市)

木津川市に鎮座し、御祭神は祟道天皇・藤原太夫人・菅原道真公となります。元は天神社として天津命を祀り、その後天満宮となり、昭和に御霊神社を合祀して「恭仁神社」となった神社であります。

恭仁神社の詳細

神社名恭仁神社
住所京都府木津川市西宮ノ東35
アクセス〇電車の方
JR加茂駅から徒歩約40分
〇バスの方
加茂駅西口発
コミュニティバス(平日のみ) バス停「東」停留所まで。「東」停留所から徒歩約14分
駐車場あり
公式HPhttps://kuni-jinja.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
お問い合わせください

京都府相楽郡精華町の七五三(753)・お宮参りにおすすめ人気の神社

稲植神社(京都府相楽郡精華町)

稲植神社は、京都府精華町に鎮座し「元祇園」とも呼ばれる歴史ある古社で、疫病退散や五穀豊穣を祈る建速須佐之男命を祀り、地域に親しまれる「ぎおんさん」の祭礼をはじめ、四季折々の自然と共に人々の暮らしを見守り続けています。

稲植神社の詳細

神社名稲植神社
住所京都府相楽郡精華町植田上山122
電話番号0774-93-1770
アクセス〇電車の方
JR学研都市線「祝園駅」から徒歩18分
駐車場あり
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせ下さい
1組30分間隔※11月土日は20分間隔
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
お1人様6,000円
七五三(753)ご祈祷
の予約
予約制

奈良県奈良市の七五三(753)におすすめのお寺

帯解寺(奈良県奈良市今市町)

帯解寺は、安産・子授けのご利益で広く知られる由緒正しいお寺です。美智子上皇后、雅子皇后、紀子妃殿下に腹帯を献納したことでも知られ、皇室の方々も安産祈願に訪れるほど格式高いお寺です。

帯解寺の詳細

神社名帯解寺
住所奈良県奈良市今市町734
電話番号0742-61-3861
受付時間9:00~16:30
アクセス〇電車の方
JR桜井線「帯解駅」より徒歩5分
駐車場あり
公式HPhttps://obitokedera.or.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間8:30~12:30・13:30~16:30
(※土日・戌の日は 8:30~16:30)
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円~
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

龍象寺(奈良県奈良市柴屋町)

天平2年聖武天皇の勅願所として、行基菩薩が創建。安産、子授けの「帯解子安地蔵尊」と尊崇されてきた。広大寺(光台寺)の奥の院にあたる。

龍象寺の詳細

神社名龍象寺
住所奈良県奈良市柴屋町177-1
電話番号0742-61-6720
受付時間08:00 ~ 17:00
年中無休。特に、戌(いぬ)の日、或いは日曜日に来寺していただければ有難く思います。
アクセス〇電車の方
JR「帯解寺駅」下車徒歩2分
駐車場あり
公式HPhttps://www.eonet.ne.jp/~ryuzouji/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
10,000円~
七五三(753)ご祈祷の
予約
お問い合わせください

般若寺(奈良県奈良市般若寺町)

般若寺の詳細

神社名般若寺
住所奈良市般若寺町221
電話番号0742-22-6287
受付時間お問い合わせください
アクセス〇電車の方
JR奈良駅西口より奈良交通「般若寺」下車徒歩3分
駐車場あり(有料)
公式HPhttp://www.hannyaji.com/
七五三(753)のご祈祷あり(時期により可能。問い合わせ必要)
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

大安寺(奈良県奈良市大安寺)

大安寺の詳細

神社名大安寺
住所奈良市大安寺2-18-1
電話番号0742-61-6312
受付時間午前9時~午後5時(受付は午後4時まで)
アクセス〇電車の方
JR奈良駅よりバス「大安寺」下車徒歩10分
駐車場あり
公式HPhttps://www.daianji.or.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お1人様5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

奈良県生駒市の七五三(753)におすすめのお寺

長久寺(奈良県生駒市)

長久寺の詳細

神社名長久寺
住所奈良県生駒市上町4442
電話番号0743-78-3071
アクセス〇電車・バスの方
・近鉄学園前駅から学研北生駒・高山サイエンスタウン方面行きバス「真弓4丁目」下車 徒歩10分
・近鉄富雄駅から榜示・学研北生駒駅方面行きバス「生駒上町」下車 徒歩10分
・近鉄生駒駅より連絡、近鉄けいはんな線「生駒上町」下車 徒歩10分
駐車場あり
公式HPhttps://chokyuji-ensyouin.jp/kigan/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
お問い合わせください

奈良県生駒郡の七五三(753)におすすめのお寺

信貴山朝護孫子寺(奈良県生駒郡平群町)

信貴山朝護孫子寺の詳細

神社名信貴山朝護孫子寺
住所奈良県生駒郡平群町信貴山
電話番号0745-72-2277
アクセス〇電車・バスの方
JR/近鉄王寺駅より奈良交通「信貴大橋」下車徒歩5分
駐車場あり(有料)
公式HPhttps://www.sigisan.or.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9時15分、10時15分、11時15分、12時15分、13時15分、14時15分、15時15分、16時15分に締め切り
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
7,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
なし
(本堂で直接受付祈祷時間の20分前にお越しください)

極楽寺(奈良県生駒郡安堵町)

極楽寺の詳細

神社名極楽寺
住所奈良県生駒郡安堵町東安堵1453番地
電話番号0743-57-2231
受付時間8:00〜17:00
アクセス〇電車・バスの方
JR法隆寺駅よりバス「安堵町役場」下車徒歩5分。
駐車場あり
公式HPhttps://gokurakuji.org/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間奇数の時間
9:00,11:00,13:00,15:00,17:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
10,000円+お札3,000円or5000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

奈良県大和郡山市の七五三(753)におすすめのお寺

松尾寺(奈良県大和郡山市山田町)

松尾寺の詳細

神社名松尾寺
住所奈良県大和郡山市山田町683 松尾山
電話番号0743-53-5023
アクセス〇電車・バスの方
近鉄郡山駅から小泉駅東口行バス「松尾寺口」下車、徒歩約2km
駐車場あり
公式HPhttps://matsuodera.com/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~16:00
 ※予約不要。(大晦日・正月は受付時間が変わりますので年中行事をご覧ください)
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
1年間1万円以上、子どもさんは5千円
(最初の御祈祷料のみで1年間1日1回なら何度でも無料で御祈祷が受けられます)
七五三(753)ご祈祷の
予約
お問い合わせください

専念寺(奈良県大和郡山市筒井町)

専念寺の詳細

神社名専念寺
住所奈良県大和郡山市筒井町1300
電話番号 0743-56-5388
受付時間お問い合わせください
アクセス〇電車の方
近鉄橿原線「筒井駅」より徒歩10分
大和郡山市バス元気治道線「オークワ筒井店」停留所より徒歩 4分
駐車場お問い合わせください
公式HPhttps://sennenji-nara.com/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お1人様10,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

奈良県葛城市の七五三(753)におすすめのお寺

當麻寺 中之坊(奈良県葛城市)

當麻寺 中之坊の詳細

神社名當麻寺 中之坊
住所奈良県葛城市當麻1263中之坊
電話番号0745-48-2001
受付時間9:00〜17:00
アクセス〇電車の方
近鉄「当麻寺」から徒歩15分
駐車場民間駐車場あり
公式HPhttps://www.taimadera.org/index.html
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
一願意 5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
事前予約制

奈良県五條市の七五三(753)におすすめのお寺

犬飼山轉法輪寺(奈良県五條市犬飼町)

犬飼山轉法輪寺の詳細

神社名犬飼山轉法輪寺
住所奈良県五條市犬飼町124番地
電話番号0747-22-4403
アクセス〇電車・バスの方
JR和歌山線…大和二見駅(駅から徒歩15分、タクシーで5分)
南海高野線…橋本駅(駅からタクシーで15分)
近鉄吉野線…福神駅(駅からタクシーで25分)
駐車場お問い合わせください
公式HPhttps://www.inukai.info
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00~12:00・13:00~15:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

常覺寺(奈良県五條市西吉野町)

常覺寺の詳細

神社名常覺寺
住所奈良県五條市西吉野町黒淵1321
電話番号0747-32-0129
受付時間9:00~16:00
アクセス〇電車・バスの方
JR五条駅より奈良交通「黒渕口」下車徒歩15分
駐車場あり
公式HPhttp://web1.kcn.jp/fugen-san/
七五三(753)のご祈祷ない
(身体健康)
ご祈祷時間9:00~14:30
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
一願意 5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
事前予約制

栄山寺(奈良県五條市小島町)

栄山寺の詳細

神社名栄山寺
住所奈良県五條市小島町503
電話番号0747-24-5557
受付時間9:00~16:00
アクセス〇電車・バスの方
JR 五条駅から八木駅(南)行き特急バス「栄山寺口」下車 徒歩10分
駐車場お問い合わせください
公式HPhttps://www.eisanji.com/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
10,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
お問い合わせください

奈良県橿原市の七五三(753)におすすめのお寺

おふさ観音(奈良県大和橿原市小房町)

おふさ観音の詳細

神社名おふさ観音
住所奈良県橿原市小房町6-22
電話番号0744-22-2212
アクセス〇電車・バスの方
大和八木駅よりバス「小房」下車徒歩5分
駐車場あり
※イベントの混雑時期は500円
公式HPhttps://www.ofusa.jp/
七五三(753)のご祈祷身体健全という形でしてくださります
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
事前予約必要なし

奈良県桜井市の七五三(753)におすすめのお寺

聖林寺(奈良県桜井市下)

聖林寺の詳細

神社名聖林寺
住所奈良県桜井市下692
電話番号0744-43-0005
受付時間9:00~16:30 (年中無休)
アクセス〇電車・バスの方
近鉄・JR桜井駅より奈良交通バス「聖林寺」下車すぐ
駐車場あり(有料)
公式HPhttps://www.shorinji-temple.jp/
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約制

長谷寺(奈良県桜井市初瀬)

長谷寺の詳細

神社名長谷寺
住所奈良県桜井市初瀬731-1
電話番号0744-47-7001
受付時間8:30〜17:00(4月〜9月)
9:00〜17:00(10月〜11月・3月)
9:00〜16:30(12月〜2月)
※ぼたんまつり期間等時間延長あり
アクセス〇電車・バスの方
近鉄大阪線長谷寺駅を下車、徒歩15分
駐車場お問い合わせください
公式HPhttps://www.hasedera.or.jp/
七五三(753)のご祈祷なし
(身体健全)
ご祈祷時間10:30受付 11:00本堂
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
5,000円〜
七五三(753)ご祈祷の
予約
予約なし

奈良県吉野郡の七五三(753)におすすめのお寺

櫻本坊(奈良県吉野郡吉野町)

櫻本坊の詳細

神社名櫻本坊
住所吉野郡吉野町吉野山1269
電話番号0746-32-5011
受付時間8:30~16:00
アクセス〇電車・バスの方
吉野駅からケーブル・ケーブルバス 乗車(約15分)徒歩3分
駐車場あり
公式HPhttp://sakuramotobou.or.jp/index.html
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間8:30~16:00(最終受付は15:00)
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
10,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
事前予約制

奈良県高市郡の七五三(753)におすすめのお寺

岡寺(奈良県高市郡明日香村)

岡寺の詳細

神社名岡寺
住所奈良県高市郡明日香村岡806
電話番号0744-54-2007
受付時間8:30~17:00 (12月~2月 8:30~16:30)
アクセス〇電車・バスの方
近鉄橿原神宮前駅 東口より奈良交通バス「岡寺前」下車、徒歩約10分
駐車場あり
公式HPhttps://www.okadera3307.com/
七五三(753)のご祈祷七五三はなし
(身体健全)
ご祈祷時間9:00~14:00
※お問い合わせください
七五三(753)ご祈祷
の初穂料
4,000円〜
七五三(753)ご祈祷
の予約
直接お問い合わせください

京都府木津川市の七五三(753)におすすめのお寺

海住山寺(京都府木津川市加茂町)

海住山寺の詳細

神社名岡田国神社
住所京都府木津川市加茂町例幣海住山20
電話番号0774-76-2256
受付時間9:00〜16:30
※法要・ご祈願の間はお待ちただく場合が御座います
アクセス〇電車・バスの方
JR加茂駅より奈良交通「岡崎」下車より徒歩40分
駐車場あり
公式HPhttp://www.kaijyusenji.jp/kito/index.html
七五三(753)のご祈祷あり
ご祈祷時間9:00〜16:00
七五三(753)ご祈祷の
初穂料
・一般祈願料 5,000円
七五三(753)ご祈祷の
予約
お問い合わせください

奈良県でお宮参りや七五三の写真撮影と着物レンタルをするならフォトスタジオワタナベ(渡辺写真館)へ

奈良の七五三の写真撮影と着物レンタルはフォトスタジオワタナベ渡辺写真館

フォトスタジオワタナベ(渡辺写真館)は奈良県奈良市に3店舗、橿原市に1店舗、広陵町に1店舗、京都府木津川市に1店舗があります。奈良県全域から通いやすく、奈良京都の様々な神社やお寺にお参りに行く方にもご利用しやすくなっています。

創業90年以上の撮影技術と支度技術・衣装数で皆様のお宮参りや七五三が最高の思い出と、最高の形で何十年も残る写真を撮影し、家族にとって一生忘れない特別な時間を、幸せな体験と写真にしてお届けします。

▼お宮参りに関するご案内はこちら

お宮参り写真撮影|奈良市・橿原市・広陵町・木津川市の写真撮影ならフォトスタジオワタナベ

お宮参り着物・産着レンタル|奈良市・橿原市・広陵町・木津川市の写真撮影と着物レンタルならフォトスタジオワタナベ

▼七五三に関するご案内はこちら

七五三(前撮り・後撮り) | 奈良市・橿原市・広陵町・木津川市の写真撮影と着物レンタルなら

七五三着物レンタル|奈良市・橿原市・広陵町・木津川市の写真撮影と着物レンタルなら

▼ママ着物(訪問着)レンタルに関するご案内はこちら

ママ着物・訪問着レンタル|奈良市・橿原市・広陵町・木津川市の着物レンタルなら

フォトスタジオワタナベ(渡辺写真館)の店舗一覧
奈良本店(奈良県奈良市鶴福院町26)
0742-26-3344

奈良 押熊店(奈良県奈良市押熊町1247-1)
0742-41-1188

奈良 柏木店(奈良県奈良市柏木町486-5)
0742-34-5001

奈良 橿原店(奈良県橿原市土橋町370-1)
0744-25-6000

広陵町 真美ケ丘店(奈良県北葛城郡広陵町馬見中2丁目6-26)
0745-55-0110

京都 木津川店(京都府木津川市州見台1丁目1-1-1ガーデンモール木津川2F)
0774-75-1800

関連ページはこちら

フォトスタジオワタナベ(渡辺写真館)
店舗一覧