目次
奈良県天理市の成人式(二十歳の記念式)の会場・場所・日時・時間について
・過去6年間のうち、2021年と2022年のみ会場が異なるという点
・2020年のみ開催時間が異なるという点があります。
・2023年のみ開催日が例年と異なるという点
過去6年間のうち、2021年と2022年のみ会場が異なるという点としては、例年では「天理市民会館 やまのべホール(奈良県天理市川原城町739)」を利用していますが、コロナ期間ということもあり、この2年のみ「市民会館、南中学校体育館、西中学校体育館、福住小学校の普通教室、天理中学校の講堂」の五つの場所を会場として利用しています。時間は同時開催で、各中学校区に分けられています。
次に2020年のみ開催時間が異なるという点としては、2020年と2021年以降との間にコロナ発生による影響があり2021年以降は10時開催から11時開催に変更されたと思われます。
最後に2023年のみ開催日が例年と異なるという点としては、例年「成人の日(月曜祝日)」に式が行われるのに対し、この年のみ「成人の日の前日(1月8日・日曜日)」に行われています。
2026年(令和8年)奈良県天理市成人式(二十歳の記念式)概要【予定※2025/9/15時点】
対象の成人の方
平成17(2005)年4月2日~平成18(2006)年4月1日生まれの天理市在住の方
成人式会場とアクセス
天理市民会館 やまのべホール
奈良県天理市川原城町739
※近鉄・JR 天理駅から徒歩5分
〇日時・時間
令和8年1月12日(月曜日/祝日)11時00分~(開場:10時30分)
過去の奈良県天理市の成人式(二十歳の記念式)のアーカイブ情報
2025年(令和7年)奈良県天理市成人式(二十歳の記念式)会場・場所、日時・時間
対象の成人の方
平成16(2004)年4月2日~平成17(2005)年4月1日生まれの天理市在住の方
成人式会場とアクセス
天理市民会館 やまのべホール
奈良県天理市川原城町739
※近鉄・JR 天理駅から徒歩5分
〇日時・時間
令和7年1月13日(月曜日/祝日)11時00分~(開場:10時30分)
2024年(令和6年)奈良県天理市成人式(二十歳の記念式)会場・場所、日時・時間
対象の成人の方
平成15(2003)年4月2日~平成16(2004)年4月1日生まれの天理市在住の方
成人式会場とアクセス
天理市民会館 やまのべホール
奈良県天理市川原城町739
※近鉄・JR 天理駅から徒歩5分
〇日時・時間
令和6年1月8日(月曜日/祝日)11時00分~(開場:10時30分)
2023年(令和5年)奈良県天理市成人式(二十歳の記念式)会場・場所、日時・時間
対象の成人の方
平成14(2002)年4月2日~平成15(2003)年4月1日生まれの天理市在住の方
成人式会場とアクセス
天理市民会館 やまのべホール
奈良県天理市川原城町739
※近鉄・JR 天理駅から徒歩5分
〇日時・時間
令和5年1月8日(日)11時00分~(開場:10時30分)
2022年(令和4年)奈良県天理市成人式(二十歳の記念式)会場・場所、日時・時間
対象の成人の方
平成13(2001)年4月2日~平成14(2002)年4月1日生まれの天理市在住の方
成人式会場とアクセス
<市民会館>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和4年1月10日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
北中学校卒業生、市外または私立中学校卒業生(天理中学校除く)
<南中学校(体育館)>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和4年1月10日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
南中学校卒業生
<西中学校(体育館)>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和4年1月10日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
西中学校卒業生
<福住小学校(普通教室)>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和4年1月10日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
福住中学校卒業生
<天理中学校(講堂)>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和4年1月10日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
天理中学校卒業生
2021年(令和3年)奈良県天理市成人式(二十歳の記念式)会場・場所、日時・時間
対象の成人の方
平成12(2000)年4月2日~平成13(2001)年4月1日生まれの天理市在住の方
成人式会場とアクセス
<市民会館>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和3年1月11日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
北中学校卒業生、市外または私立中学校卒業生(天理中学校除く)
<南中学校(体育館)>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和3年1月11日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
南中学校卒業生
<西中学校(体育館)>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和3年1月11日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
西中学校卒業生
<福住小学校(普通教室)>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和3年1月11日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
福住中学校卒業生
<天理中学校(講堂)>日時・時間・対象中学校
〇日時・時間
令和3年1月11日(月曜日/祝日)11時00分~12時00分(開場:10時30分)
〇対象中学校
天理中学校卒業生
2020年(令和2年)奈良県天理市成人式(二十歳の記念式)会場・場所、日時・時間
対象の成人の方
平成11(1999)年4月2日から平成12(2000)年4月1日生まれの天理市在住の方
成人式会場とアクセス
天理市民会館 やまのべホール
奈良県天理市川原城町739
※近鉄・JR 天理駅から徒歩5分
〇日時・時間
令和2年1月13日(月曜日/祝日)10時00分~(開場:9時30分)
※注意点 本記事の内容は弊社独自の調査によって、まとめた情報になります。正確な情報をお求めの方は天理市にご確認いただくことをお勧めいたします。
【成人式とは】1月第2月曜日に行う大人の仲間入りをする式典
成人式は冠婚葬祭の冠として、1月の第2月曜日(祝日)に行う大人の仲間入りをする式典です。女性は振袖、男性は羽織袴を着ることが一般的になっています。成人式の由来としては男性は「元服」、女性は「裳着」として12歳~16歳に行われていた儀式が発祥となっています。
奈良県天理市の成人式(前撮り・後撮り)や振袖レンタルをお考えならフォトスタジオワタナベ(渡辺写真館)
フォトスタジオワタナベ(渡辺写真館)は奈良県奈良市に3店舗、橿原市に1店舗、広陵町に1店舗、京都府木津川市に1店舗があります。奈良県全域から通いやすくご利用しやすくなっています。
フォトスタジオワタナベ(渡辺写真館)は成人式の振袖の試着も年中対応可能ですので、早めに余裕をもってご予約をされる方も、直前でご予約をされる方も安心です。
創業90年以上の撮影技術と支度技術・衣装数で皆様の成人式が最高の思い出と、最高の形で何十年も残る写真を撮影し、家族にとって一生忘れない特別な時間を、幸せな体験と写真にしてお届けします。
詳細は以下をご覧ください。
▼奈良県天理市の成人式振袖(前撮り・後撮り)での写真撮影に関するご案内はこちら
・成人式男性袴・スーツ(前撮り・後撮り)写真撮影メニューはこちら
▼奈良県天理市の成人式振袖(前撮り・後撮り)撮影地でのロケーション出張撮影に関するご案内はこちら
・成人式 振袖 カメラマン出張撮影(ロケーションフォト)メニュー
▼奈良県天理市の成人式振袖レンタルに関するご案内はこちら
フォトスタジオワタナベ(渡辺写真館)の店舗一覧
0742-26-3344
0742-41-1188
0742-34-5001
0744-25-6000
・広陵町 真美ケ丘店(奈良県北葛城郡広陵町馬見中2丁目6-26)
0745-55-0110
・京都 木津川店(京都府木津川市州見台1丁目1-1-1ガーデンモール木津川2F)
0774-75-1800
関連ページはこちら